379件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高崎市議会 2022-12-01 令和 4年 12月 定例会(第5回)−12月01日-02号

また、共同施設となる集会所合併浄化槽、敷地内の公園や水道の管理、除草、剪定などにつきましては、管理人さんを中心に住民の皆様で行っていただくようお願いをしているところでございます。 ◆6番(三井暢秀君) 御答弁いただきました。  管理人の役割というところと共益費について、説明があったとおりでありました。

太田市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例会−09月01日-02号

例えば下水にしても、環境を維持するのに合併浄化槽をみんな造ってきれいな水を外へ、川へ流しているということを象徴されるように、私はいいと思うのです。ただ、藪塚はそうなのですけれども、公園とか、そういうものが市街化調整区域にはできないということの限界があるわけですけれども、でも、そういったことを除けば、市街化調整区域に家が出ることもそんなに否定するものではない。

太田市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会-06月15日-03号

◆28番(町田正行) 個人合併浄化槽設置する際に交付される補助金金額実績についてお伺いいたします。 ○議長岩崎喜久雄) 田村都市政策部長。 ◎都市政策部長田村敏哉) 浄化槽補助金実績についてお答えをさせていただきます。  新規設置する場合は5人槽で12万3,000円、7人槽で15万9,000円、10人槽で21万1,000円で、令和3年度の実績は307件でございます。

高崎市議会 2022-03-18 令和 4年  3月 定例会(第1回)−03月18日-付録

             │    │ │   │  │        │  児童福祉施設における感染対策           │    │ │   │  │        │  高齢者福祉施設における感染対策          │    │ ├───┼──┼────────┼────────────────────────────┼────┤ │ 12 │7 │丸 山 芳 典 │1 ごみ減量化合併浄化槽

渋川市議会 2022-03-09 03月09日-03号

6目雑収益885万3,000円は、個人設置合併浄化槽管理費負担金であります。  3項特別利益3目その他特別利益25万円は、汚水管の移設に伴う補償費であります。  次に、支出であります。1款下水道事業費用1項営業費用1目管渠費9,998万1,000円は、下水道管維持管理費等であります。3目処理場費3億6,413万5,000円は、汚水処理施設維持管理費等であります。

太田市議会 2022-03-08 令和 4年3月予算特別委員会−03月08日-02号

また、群馬県の汚水処理計画によりまして、現計画において未着手の区域につきましては、合併浄化槽による整備に変更するなど汚水処理の手法を見直すように示されております。また、使用料の改定、計画区域見直し等を含めまして、より効率的な下水道事業を推進していきたいと考えております。 ◆委員木村浩明) また関連しまして、174ページ、浄化槽設置整備事業補助金についてお伺いします。

高崎市議会 2022-03-03 令和 4年  3月 定例会(第1回)−03月03日-05号

環境部長石原正人君) 丸山芳典議員ごみ減量化合併浄化槽の推進に向けた取組についての御質問にお答えいたします。  本市ごみ処理量について、市民1人1日当たりごみ排出量県内自治体間で比較しますと、公表されている最新のデータであります令和元年度では、35団体中、少ないほうから16番目で、中位となっております。

太田市議会 2022-02-24 令和 4年 3月定例会−02月24日-04号

側溝がなければ合併浄化槽が入らない。みんな自分の庭に埋めなければいけない。排水しなければいけない。この環境をできるだけ早く直してあげなければいけない。さっき言った都市計画税の話もありますけれども、いろいろな形で対応できると思うのです。それは自分コストはかかりますけれども、でも、それ以上にハッピーな状態ができる。

太田市議会 2021-09-15 令和 3年9月決算特別委員会−09月15日-02号

それでは、先日、上毛新聞の一面に群馬県内汚水処理人口普及率82.6%でありましたけれども、これは下水道合併浄化槽などを利用できる方の割合ということでありましたけれども、本市の数値というのはどのくらいになりますか。 ◎下水道課長関英夫) 公共下水道ほか3事業を合わせた汚水処理人口普及率でございますが、令和2年度末で太田市の場合は86.0%となっております。

太田市議会 2021-06-14 令和 3年 6月定例会−06月14日-01号

しかし、合併浄化槽継続使用高齢化個人費用負担もあるため、理解を得るには難しい状況ですが、今後も啓発活動を続けて接続率の向上を目指したいと考えております。なお、昨年5月に水洗便所改造費補助金を増額したところでございます。 ○議長斎藤光男) 高田靖議員。 ◆13番(高田靖) 水洗便所改造費補助金については、後ほど市長に伺います。  

富岡市議会 2021-03-23 03月23日-委員長報告、質疑、討論、表決-03号

3点目ですが、富岡市では平成28年度から令和2年度までの5年計画で市型合併浄化槽設置への転換を取り組んできましたが、思ったような成果は上がっていないと聞いております。その取組は、今年度で終了となっております。これを区切りとして、富岡市以外の自治体で実施している、個人設置した浄化槽に対する補助金制度に切り替えるべきであると思います。切り替えても、市民皆様に対しては補助金は変わりません。

高崎市議会 2020-12-04 令和 2年 12月 定例会(第5回)−12月04日-04号

まず、1点目は本市における合併浄化槽とみなし浄化槽設置状況について伺います。また、一般住宅、アパート、集合住宅浄化槽のカウントの仕方について伺います。 ◎環境部長石原正人君) 再度の御質問にお答えいたします。  浄化槽には、合併処理浄化槽単独処理浄化槽の2種類があります。単独処理浄化槽のことをみなし浄化槽ともいいます。

藤岡市議会 2020-09-14 令和 2年決算特別委員会(第5回 定例会)−09月14日-02号

こちらの浄化槽設置整備事業県補助金ですが、浄化槽設置整備補助事業に対する県の補助金、こちら、単独浄化槽または汲み取り槽を、合併浄化槽転換した場合の県の補助金となります。そしてこちらの浄化槽エコ補助金事業県補助金ですが、その転換に伴い、既設槽を撤去した場合に出る県からの補助金となります。  以上、答弁といたします。 ○委員長丸山保君) 茂木光雄君。

前橋市議会 2020-03-09 令和2年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2020-03-09

駐車場も含めて7ヘクタールにも上る大きな施設で不特定多数の顧客が来場する施設となれば、合併浄化槽下水処理を行う場合にはかなり大きな浄化槽設置が求められます。この施設下水公共下水に接続するとなれば、かなり大がかりな工事が必要となるでしょうし、浄化槽で処理する場合でもその設置費用は膨大な金額に上るものと思われます。しかしながら、この下水処理に係る費用負担の帰属が決まっていないと仄聞しました。

富岡市議会 2019-12-18 12月18日-委員長報告、質疑、討論、表決-04号

委員より、合併浄化槽は何基分の増かとの質疑あり。当局より、30基分であり、そのうち転換が25基で、新規が5基であるとの答弁あり。 以上で質疑を終結し、採決の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 次に、第128号議案 市道の路線の廃止についてを議題とし、当局より説明を求め、審査に入りました。 

太田市議会 2019-12-16 令和 元年12月定例会−12月16日-05号

本案は、平成30年度に策定した太田下水道事業等経営戦略に基づき、本市が実施している戸別浄化槽事業見直しを行い、個人設置する合併浄化槽に係る補助金制度との一元化を図るため、所要の改正を行うものであります。  委員からは、特に質疑もなく、挙手により採決を行った結果、賛成全員により本案原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  

太田市議会 2019-12-05 令和 元年12月定例会-12月05日-04号

既存の浄化槽は引き続き市が管理するということで、その目的は、個人設置する合併浄化槽に対する補助との一元化を図る、このようになっておりますが、それでは、市が設置管理する戸別浄化槽と、個人補助金も受けて設置することになる合併浄化槽を比べた場合、その設置における市民個人負担額について、イニシャルコストがふえることは否定できないと私は考えるわけですが、市設置管理型戸別浄化槽と、これを廃止した場合に統一

富岡市議会 2019-09-26 09月26日-委員長報告、質疑、討論、表決-04号

委員より、合併浄化槽普及率はどうかとの質疑あり。当局より、公共下水道農業集落排水コミュニティープラント区域を除いたエリアが浄化槽整備をするべき区域だが、平成30年度末で世帯割で40.3%、人口割で44.9%にとどまっているとの答弁あり。 委員より、今コミュニティープラント富岡にどのくらいあるのかとの質疑あり。

太田市議会 2019-09-19 令和 元年9月決算特別委員会−09月19日-02号

委員渡辺謙一郎) 次に、合併浄化槽補助金額を教えてください。 ◎都市政策部参事小郷隆士) 合併浄化槽補助金でございますが、5人槽の場合で新規設置した場合には12万3,000円を補助してございます。そして、単独浄化槽等から合併浄化槽転換した場合には44万6,000円が1回当たり補助ということになってございます。